SSブログ

年賀状作成ツール [生活密着ツール]

こういう内容のブログを書いている以上、

時期的に年賀状作成ツールについて書かざる得ないわけですが、

 

この手のソフトは最初からインストールされている場合が多く、

住所録を作成の手間という問題もあり同じソフトを使い続ける人が多いと思っています。

 

まぁ、自分のことでもあるわけですが・・・。

 

で、以前に使っていたパソコンには『筆王 』、今のパソコンには『 筆ぐるめ 』が入っており、

筆ぐるめ 』に『筆王 』を含む他のソフトの住所録を取り込んで使える機能があったために

操作方法の違い以外では苦労しなかった管理人には、現状まったく興味がないわけです。

 

ああ、書く気が起きない・・・・・・。

 

さらにいえば、既に必要なソフトを探す上で良質なサイトが作成されており、

どこにも書かれていない情報(?)を必要とする人が少なそうなんですよねぇ~。

 

ということで、来年用のつもりでのんびり更新しています。

 


年賀状のフリー素材(干支・賀詞)を扱っているサイトの多さを知りショックを隠せない、

毎年1冊本を買っていた管理人でした・・・。

 

 


 


自分で書いておいてなんですが、年賀状作成ツールの紹介で来年用って判断に困りますよね。

まぁ、ちょっとずつ作成していくこのブログには最適の表現だったという気もしますが・・・。

 

予想以上に時間がかかってしまいましたが、一応完成です。

 


【年賀状作成ツール】

 


達筆化や年賀状ブログパーツ作成機能を持つAdobe-AIRで動作する年賀はがき専用ツール(?)

『 プリントマジック 』

PrintMagic_v310_s.gif

 


 宛名面のレイアウトが年賀はがき専用となっているため普通のはがきには向きませんが、

 年賀はがきを作成するために必要な機能は必要以上のものが備わっているはずです。

 

 他の(フリー?)ソフトで作成した CSV・Vcard 形式の住所録を 追加/上書き できるため、

 新たに住所録を作成する手間も省けるのは魅力的といえるでしょう。

 

 ただ、このツールで住所録を記入するのは面倒な部分があり、


 郵便番号からの住所入力は出来るもののフリガナは自動入力されず、

 敬称も一人ずつ入力する必要があります。 ← 連名ごとに敬称を変えられるのは利点?


 宛名面の書体が共通でも、まぁ・・・不都合は問題ないでしょう。


 個人的には、一覧表印刷機能が欲しかったかな。

 

 裏面は、ネット経由でデザイン・背景・イラスト・ふきだし・フレームといった各種素材や

 テンプレートを利用でき、定型文も用意されている他、


 マウスで書いた文字を毛筆化する特殊な機能(達筆化)などがあり、


 それ以外の素材を使うことも出来るためいい感じですが、


 オブジェクト移動やフォント変更などに対して 元に戻す/やり直し ボタンが無いのが難点です。

  * ちなみに、達筆化やお絵かきの画面には 元に戻す/やり直し ボタンが存在します。

 

 作成したデザインを年賀はがきに印刷するだけでなく、

 タイトル画面で「ブログに」を選択することでブログパーツ化し、

 作成されたタグを貼るだけで簡単にブログで公開できるのは、独創的で面白いです。

 


-年賀状-

 


サンプル画像で作成した文字とは若干異なりますが、こんな感じに仕上がります。

 

・・・・・・なんて書いて貼り付けてみたものの、

表示されるのは新年を迎えてからだったというオチが・・・・・・。

 

  * このツールを利用するには、Adobe-AIR ランタイムというものが必要です。

    インストールしたツールのアイコンが表示されていないようであればこのリンクをご利用下さい。

 

( ダウンロード : Dayz株式会社 - プリントマジック / ブログパーツの設置事例

 


豊富な素材が魅力のAdobe-AIRで動作するはがき作成・印刷ソフト(要:インターネット接続)

『 はがきデザインキット2010 』

design_kit_2000_s.gif

 


 普通/年賀はがき と かもめ~る に対応した Adobe-AIR 対応のはがき作成・印刷ソフトです。


 年賀状素材が豊富(1000種類以上)で、裏面の作成に重宝するツールではありますが、

 住所録の作成を含めてインターネットに接続している時しか使えないのが気になります。

 

 郵便番号 ⇒ 住所 の自動入力ができないだけなら別に問題ないのですが、
 作成(入力)や印刷の時にも必須となるとフリーソフトであるだけに気分的に嫌な感じがする人もいるはずです。

 別に問題ないとは思うのですが、個人情報を扱うツールであるだけに・・・。


 ちなみに、住所 ⇒ 郵便番号 入力ボタンは検索用のページを開くだけみたいです。

 あと気になる点と言えば、差出人だけで宛て先の設定をプレビューできないことでしょうか。

 

 作成したツールによってズレが生じやすい CSV 形式の住所録を項目を調整して取り込め、

 逆に、項目を選別して書き出すことができるため乗り換え易く、一覧表印刷に対応した、


 マニュアル(HTML映像)もしっかりしているツールであるだけに残念です。

 

 また、公式ページで声(自分/有名人)や音楽を再生するQRコードや、
 似顔絵といったオリジナル?素材を作成(利用)できますが、

 ツール起動画面上で行わないため独自の機能といっていいのかどうかは分かりません。

 

( 公式サイト : 日本郵政 / 郵便年賀.jp - はがきデザインキット2010

 


普通のはがきと年賀状に対応した、非常にシンプルなインストール不要の宛名印刷ソフト

『 宛名印刷ソフト「簡単宛名」 』

eap_220_s.gif

 


 宛名面しか作成することはできませんが、普通のはがきと年賀状のレイアウトに切り替え可能で

 郵便番号と住所の両方から自動入力を行うことができます。

 

 ただ、住所が長くなったとしても自動で改行してくれることはなく、

 規定数(15文字数)をオーバーした文字は未入力とされるのが痛すぎます。


 郵便番号以外の文字サイズ変更や文字配置の微調整ができないのも不満です。

 

 作成した住所録から目的の住所を簡単に呼び出す機能もないため、
 総じて使いづらいと書かざるを得ません。

  * 一応、指定印刷のボタンを押すことで住所録一覧を確認することはできます。

 

 作成した住所録は CSV 形式で書き出すことも出来るので、住所録のみ利用という手も・・・。

 ただし、このツールには同ファイル(CSV形式)を読み取る機能はありません。

  * 公式サイトにて CSV 形式をこのツール専用のファイルに変換するソフトが公開されています。

 

( 公式サイト : studio-extend.net - 宛名印刷ソフト「簡単宛名」 / Vector - ダウンロード

 


住所録/電話帳の一覧表印刷が可能で、葉書だけでなく封筒にも対応した宛名管理&印刷ツール

『 宛名まる 』

atena36_s.gif

 


 住所録の管理内容(豊富な項目&一覧表表示)と印刷対象の豊富さ
 (普通/年賀ハガキ & 長3/長4/洋封筒 - 表・裏)が魅力といえますが、


 その一方で、フォントの少なさ(4種類)と宛名編集画面の使い勝手の悪さ
 (郵便番号 ⇔ 住所 の自動入力 & コピー/ペースト 不可)が気になります。


 はがき裏面用の機能も年賀状用としては物足りなく(文字とイラストを併用不可)、

 CSV 形式で書き出した住所録がエクセルで編集できることを差し引くと
 器用貧乏ならぬ機能貧乏といった感が拭えません。

 

 他のツールで作成した CSV 形式の住所録をエクセルで開き、

 [ふりがな,氏名,郵便番号,住所1,住所2,連名,(空白),電話,携帯,FAX,社名,役職,関係]の順で

 列を並び替え&追記した後で使うのであれば有能といった感じでしょうか・・・。

  * 半角スペースを使っていると項目にズレが生じるため、全角に置き換える必要があります。
    ( Excel.2003 の場合 : 編集 → 置換 / Excel.2007 の場合 : ホーム → 編集 → 置換 )

 

( 公式サイト : タマ工房 - マイ ソフト / Vector - ダウンロード

 


多種多様な用紙(はがき・封筒・のし袋・郵便振替用紙)に対応した宛名印刷ソフト

『 Aprint 』

Aprin982_s.gif

 


 住所録の管理内容(豊富な項目&一覧表表示)と印刷対象の豊富さ
 (ハガキ(表)/封筒(表)・のし袋・郵便振替用紙)が魅力といえますが、


 普通のハガキと年賀状ハガキの用紙に区別がなく、郵便番号を枠内に印刷する場合には
 自分で差出人全体の印刷範囲を調節して印の位置に合わせる必要があります。

 

 また、郵便番号 ⇔ 住所 の自動入力が可能(出力内容切り替えボタンあり)ですが、

 公式サイト(Aprint用ファイル変換済みデータ)や日本郵便ホームページ(最新データ)から
 郵便番号検索用ファイルを別途ダウンロードする必要があるなど、無駄に面倒が付きまといます。

 * 最新の郵便番号データが使えるのはプラスと言えなくもありませんが・・・。

 

 一応このツールでも一覧表印刷が可能ですが、
 不要な項目の削除や幅の調節を行うためにエクセルを使うことを推奨します。

 

 他のツールで作成したCSV形式の住所録を移行する方は、下記の順に並び替えを行って下さい。


 宛先用の住所録(CSVデータ):

 登録名, 郵便番号, 住所(1行目), 同2行目, 会社・機関等(1行目), 同2行目, 身分・役職等, 
 名前, 敬称, 連名1, 敬称1, 連名2, 敬称2, 連名3, 敬称3


 差出人の住所録(CSVデータ):

 登録名, 郵便番号, 住所(1行目), 同2行目, 会社・機関等(1行目), 同2行目, 身分・役職等, 
 名前, 敬称, その他1, その他2


  * 登録名は必須項目です。フリガナに割り当てるのが一般的(?)なようです。

 

( 公式サイト : 無限夢源 - AprintAprint消去ツール

日本郵便 - 郵便番号データダウンロード住所の郵便番号事業所の個別郵便番号

  * 住所の郵便番号は全国一括,事業所の個別郵便番号は最新データをダウンロード

 

( Aprint作成 CSVデータ(住所録)拡張ツール : ときめきのバルコニー - nengaAP(年賀AP)

  * 『 nengaAP(年賀AP) 』は、『 Aprint 』で作成した住所録(CSVデータ)に
    E-mailアドレスや送受信履歴,メモ欄といった項目を加えて管理できるツールです。

    郵便番号 ⇔ 住所 の自動入力に切り替えボタンが無いこともあり使い勝手も向上しますが、
    プレビュー画面は無く、一覧表以外は印刷できません。

 


「はがき作家 Professional(製品版)」の無料体験版 / あてな:機能制限版 / うら:体験版

『 はがき作家 Free 』


 このツールは、宛名面 作成・印刷 用の「はがき作家 あてな」と
 裏面 作成・印刷 用の「はがき作家 うら」から成っているのですが、

 体験版ということで「はがき作家 あてな」は機能が制限され、
 「はがき作家 うら」は体験版が収録されています。


 「はがき作家 うら」体験版に関しては、
 印刷時に“はがき作家 体験版”と印刷されるということで紹介する気が起きないため、

 「はがき作家 あてな」機能制限版だけ簡単に紹介しておきます。

 

 まず、住所録の保存に関してですが、書き出せるファイルの形式がツール独自のものに制限され
 ここまでの紹介してきたツールで使われてきた CSV 形式の保存ができません。

  * 体験版でも CSV 形式の読み込みには対応しています。


 郵便番号 ⇔ 住所 の自動入力を始め、氏名 ⇒ ふりがな の自動入力 や
 文字数に対しての自動改行&文字サイズ調節 といった住所録入力補助機能が満載で、

 初期入力に最適のツールであるだけに製品版を購入しないと他にソフトに移行できないのが残念です。

 

 他にも、特殊はがき(絵はがき・往復はがき)や封筒の選択や宛名面のレイアウト変更、
 送受記録の管理や一覧表印刷などが制限されています。

 詳しくは Professional/Free 機能比較一覧 をご確認下さい。

 

( 公式サイト : ルートプロ - 年賀状&宛名印刷ソフト はがき作家Free(無料)ダウンロード

 

 


タグ:年賀状
nice!(21)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

応援よろしくお願いします → 人気ブログランキングへ FC2ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへ

nice! 21

コメント 4

吉之輔

お早うさんです。こちらも似たような者ですよ。
今年は喪中なので始めて、筆ぐるめで書きましたが
かなり上手くできましたよ。
ご訪問&コメント有り難う御座いました。今後ともよろしくお願いします。
by 吉之輔 (2009-12-18 09:23) 

tochimochi

私も同じような状況です。大分前に買ったPCにプリインストールされていたジャストシステム社のものを使い続けています。
でも年賀状作成サイトってこんなにあったんですね。来年はお世話になるかも・・・です。
by tochimochi (2009-12-26 21:21) 

pearl jewelry

jhjhkjhkjh 私も同じような状況です。大分前に買ったPCにプリインストールされていたジャストシステム社のものを使い続けています。
http://www.lpearls.com
by pearl jewelry (2011-04-13 15:34) 

pearl jewelry

vnvbn 分前に買ったPCにプリインストールされていたジャストシステム社のものを使い続けています。
でも年賀状作成サイトってこんなにあったんですね。来年はお世話
http://www.lpearls.com
by pearl jewelry (2011-04-13 15:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました


Lenovo - Web広告限定ストアお得なクーポン一覧クーポンの使い方

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。